柿をたくさん頂いたので、干し柿を作ることにしました。
干し柿は通常、渋柿を干して作ります。
甘い柿でもドライフルーツや干し野菜の要領で干し柿にできるのです。
まず、固い柿を選びます。柔らかい柿は乾きにくくカビが生えやすいためです。
選んだ柿を皮をむいて5㎜厚にスライスします。種も取り除きます。
切ってみて柔らかいものは、干さずにそのまま食べます。
黄色っぽくて、切り口がシャープなものは干し柿に向いています。
オレンジ色でみずみずしいものは向いていません。
日当たりと風通しの良いところに3~5日干します。
雨や夜露に当たるとカビが生えるので、夕方には室内に取り込みます。
翌朝、外に出す前に一つずつ裏表をひっくり返します。
好みの乾き具合になるまで、毎日干します。