食パンの研究⑥ ~春菊とあんバター~

料理
料理ブログ

柔らかくて美味しそうな春菊を

収穫してきたので

食パンに入れてみました。

ほうれん草と同じ方法で

茹でてミキサーにかけて入れます。

ほうれん草と同じだけ入れたら

多かったのか膨らみが悪かったです。

玉ねぎもそうだったけど

クセの強い野菜は発酵の邪魔をするのかも。

味は完全に草餅の味です。

よもぎパンの味と同じです。

これはあんバターが必要!

ということで餡子を炊きました。

バターと合わせたらあんバターの完成。

トーストした春菊のパンに塗って

小倉トーストにしました。

春菊の量を減らして

もう一度チャレンジしてみたいなぁ。

そろそろ生イーストの期限なので

食パンチャレンジもあと少しです。