おばあちゃんの白菜漬け

ブログ
ブログ料理

子どもの頃によく食べていた

祖母の作った白菜の漬物を

なんとか再現したくて試行錯誤しています。

レシピは残っていないので

自分の舌の記憶と母の助言を頼りに

とりあえず作ってみました。

塩漬けした白菜に味付け用の餡を挟んで

重石をして数日漬けます。

この餡の配合がミソなわけです。

わかっているのは

鰹節とにんにくと鷹の爪が入ることだけ。

似たようなレシピを検索して

入っているのが多かった

人参と昆布を足してみました。

いざ実食!!

方向性は合っているけど何か違う…。

にんにくはもっと控えめで

たぶん鰹節がもっと多い。

昆布はもっと少なく

人参はそんなに影響していない感じです。

これは何度か作りながら

少しずつ寄せていくしかなさそうです。