ソーセージを作りました

ブログ
ブログ料理

ソーセージは温度管理に気を使うので

暑い時期には作りません。

ソーセージ作りで大切なポイントは

タネの温度を10℃以下に保つことです。

温度が上がるとひき肉の脂がとけて

仕上がりがボソボソしてしまうのです。

やっと気温が下がってきたので

久しぶりに作ることにしました。

今回は今までと少し手順を変えて

レシピも見直しました。

手の温度でひき肉が温まってしまうので

できるだけ手で混ぜなくていいように

フードプロセッサーを使います。

混ぜすぎると魚肉ソーセージのように

固い食感になってしまうので

加減が難しいです。

腸詰めするときも温度が上がらないように

手早く冷やしながら行います。

ソーセージを適当な大きさにひねる前には

氷で手を冷やしてから行います。

いつも詰め過ぎて皮が破れてしまうのですが

今回は上手に腸詰めできました。

生ソーセージができたら茹でます。

茹でるときの温度と時間も大事です。

加熱しすぎるとボソボソしてしまうので

75℃のお湯で20分ほど茹でます。

茹で上がった後は

予熱で火が入り過ぎないように

流水にとって冷まします。

明日に続きます。