多肉植物は色々育てていますが
アガベは大きさと棘がネックで
憧れつつも手を出せずにいました。
マンガベを知ってこれなら!
と飛びついたのです。


小さな苗を入手したのが昨年の6月。
小さいうちは心配だったので
雨の当たらない軒下で
土が乾いたらたっぷりと水やり。
夏場は午前中は日が当たり
午後の西日は当たらない場所で
管理しました。
上の写真の左2株が現在では


パープルピープルイーター(左)と
ムーングロウ(右)です。
秋に地植えにして
さらに大きく成長しました。
上の写真の右2株は同じ鉢のままで


シルバーフォックス(左)と
フレックルアンドスペックル(右)です。
真冬はほとんど動いていないので
約半年でこのサイズに
成長したことになります。