実の収穫が終わったので
枝の剪定をしました。
ブラックベリーは実がなった枝は
翌年には枯れるので
今のうちに古い枝を剪定しておくと
新しい枝の日当たりも良くなるし
風通しも良くなります。
今なら実がなった形跡が残っているので
間違って新しい枝を切ることも
ほとんどありません。
葉っぱが落ちる秋まで放っておくと
新しい枝と古い枝の区別がつきにくく
うっかり新しい枝を
切ってしまうことがあります。
(何度か経験済みです。)
古い枝は実のなった跡がある
先のほうから60cmくらいずつ
根元まで刻んでいきます。
いきなり根元を切ると
間違って新しい枝を切ってしまう
恐れがあるからです。
(これも経験済みです。)