ブラックベリー

ブログ

ブラックベリーの剪定と新枝の整理

やっと暑さがやわらいだので ブラックベリーの枝を整理しました。 例年は夏場に収穫が終わった枝から 順次剪定しているのですが 今年はほったらかしだったので 古い枝と新しい枝が混在して モジャモジャになっていました。 (写真撮り忘れました) 去...
ガーデニング

ブラックベリーの収穫

今年もブラックベリーの収穫が 始まりました。 去年は2本しか新芽が出ませんでしたが 誘引がうまくいったようで 今年はたくさん収穫できそうです。 先から順番に熟してくるので これからしばらく毎朝の日課になります。 最盛期には1kg程の収量が見...
ブログ

ブラックベリーの新芽がポッキリ

去年に引き続きまたやってしまいました。 雨が続いて新芽が伸びていたので 誘引していたら折れてしまいました。 今年は6本出ているうちの1本なので 去年ほどのショックはありませんが…。 無理はさせるものじゃないですね。 1週間もしないうちに折れ...
ガーデニング

ブラックベリーの花と新芽

愛犬の調子が悪くて ブログの更新が滞っている間に ブラックベリーの花が咲き 新芽が出ていました。 昨年の秋に新しい株を植え足したので 今年は新芽がたくさん出ています。 去年2本しか出なかった芽も (しかも1本は途中で折れた) 誘引がうまくい...
ブログ

ブラックベリーの移植

庭のブラックベリーが年々 勢いがなくなってきていて 新芽の数が今年とうとう2本になりました。 最盛期には7,8本でていたのですが…。 新芽が減ると当然、実の収量も減ります。 そろそろ新しい株を追加しようと思い 植木鉢で育てていた株を庭に移植...
ブログ

ブラックベリーの冬支度

そろそろ苦手な虫もいなくなるので 冬に備えて枝の整理をしました。 整理と言っても剪定はせずに 伸びた枝を束ねる作業です。 海が近いこの辺りは冬の風が強いので せっかく伸びた枝が 風で折れてしまわないように フェンスにしっかり固定します。 夏...
ブログ

ブラックベリージャムを作りました

久しぶりにブラックベリーの ジャムを煮ました。 今年は収量が昨シーズンより減って 冷凍庫の余裕があることと 他のジャムを作っていたこともあり 今シーズン初のブラックベリージャムです。 他のジャムと違って 種を裏ごしする作業があるので ブラッ...
ブログ

ブラックベリーの新枝が折れました

実の収穫が終わり 古い枝を剪定しました。 その最中に事件が! 2m程に伸びた新しい枝が ポッキリと折れました。 今年はそもそも新芽が2本しか出て来ず 大切に育てていたのですが 梅雨時の風雨でそのうちの1本が折れ かろうじて半分繋がっていたの...
ガーデニング

ブラックベリー初収穫

雨で数日庭を見ていない間に いつのまにか実が熟していました。 いくつか落ちてしまったものもありました。 これからしばらく毎朝の収穫が日課になります。 冷凍保存しておいて 溜まったらジャムを煮ます。 酵母起こしも再チャレンジしたいです。 今あ...
ブログ

ブラックベリーの開花と新芽

今年も順調に花が咲き始めました。 ピンク色のかわいい花です。 普段は忘れていますが蕾を見ると バラ科の植物なんだなぁと実感します。 昨年は新芽が少なかったので 今年は株が小さめです。 収量も減ると思います。 庭にフェンスを建てたので 日当た...