梅シロップ

レシピ
レシピ保存食

発酵を抑えるためにリンゴ酢を入れるレシピです。4Lビンを使います。1㎏の梅に1㎏の氷砂糖で約1.5L のシロップができます。

Print Recipe
梅シロップ
梅シロップのレシピです。水や炭酸で割って飲みます。かき氷のシロップやゼリー、寒天などにしても美味しいです。青梅で作ると爽やかな味、完熟梅で作ると甘い香りのシロップに仕上がります。
調理 30
所用時間 3 週間
分量
kg(梅)
材料
調理 30
所用時間 3 週間
分量
kg(梅)
材料
作り方
  1. 梅のヘタを竹串で取ります。傷んでいるものがあれば取り除きます。
  2. 梅をきれいに洗います。
  3. 水滴が乾くまで干すか、一つずつ丁寧に拭き取ります。
  4. 4Lビンを消毒します。アルコールを噴霧して拭き取ります。ホワイトリカーでも大丈夫です。ふたの溝もしっかり消毒します。
  5. ビンに梅と氷砂糖を交互に入れます。梅に穴は開けません。
  6. 最期にリンゴ酢をまわしかけます。
  7. 毎日ビンを振って、上の方の梅にシロップがまわるようにします。
  8. 2週間くらいで氷砂糖が全て溶けても、まだエキスが出ます。
  9. 3週間くらいで梅がシワシワになり、これ以上ないくらいに実がしぼんだら完成です。
  10. 梅を取り除き、消毒したビンやペットボトルに入れて冷蔵庫で保存してください。