多肉植物は成長すると
下の方の葉っぱが枯れて
バランスが悪くなるので
数年に一度仕立て直します。
上の方をカットして新しい土に挿します。
元の鉢には元気な根っこと
茎だけが残ります。
![](https://blackberry-cafe.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG20220520132956-800x600.jpg)
![](https://blackberry-cafe.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG20220520133444-800x600.jpg)
この茎だけになった株を
捨てないで置いておくと
新しい芽が出てくるのです。
伸びて可愛くなくなった寄せ植えも
上の方だけカットして新しく寄せ直したら
元の鉢はそのまま置いておくと
![](https://blackberry-cafe.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG20220520133607-800x600.jpg)
こんな風にたくさんの新芽が出てきます。
葉挿しで増やすより成長が早いし
葉挿しが難しい種類でも
芽吹く可能性が高いので
茎だけになった株も
子育てエリア(目立たない場所)で
大事に保管しています。
茎だけになるとうっかり水やりを忘れて
枯らしてしまうことがあるので
要注意です。