魚屋さんで
平貝(タイラギともいう)の
小柱と貝ひもが
安かったので購入しました。

小柱はさっと洗って半分は天ぷら
もう半分は燻製にします。
貝ひもはぬめりがあるので
塩でもみ洗いしてぬめりをとり
半分はバター焼きで
もう半分は燻製にします。
軽く塩ゆでしてから
かえしで軽く煮ます。
あまり煮ると固くなるので
煮るのは数分で
冷めるまで煮汁に漬けて
味をなじませます。
冷めたら網に干します。
一晩干したら一夜干しです。
このまま軽く炙っても美味しいです。
これをさらに燻製にします。

温度はかけずに冷燻です。
煙の香りがついたら完成です。
食べるときは
軽く炙ると美味しいです。